アトラクション基本情報
料金
600円
フリーパス利用可
所要時間
5分
所在地
#よみうりランド
アトラクションタイプ
サイクルモノレール
回転率(MAXキャパシティ)
240人/1時間
レビュー
・混雑
混雑しても15分前後の待ち時間。ジュエルミネーション期間のみ定期的に30分待ちになる。
・キューライン
キューラインの構造は至って簡単。乗り場へ繋がる階段に並ぶ形だ。それより伸びると階段下に蛇腹ができ、日差しが強い日などはホームの真下の日陰に列ができる。以前は階段の下に30分待ちという表記があったが無くなった。確かに15分くらいで乗り場まで着くような気もするし、何より常に30分待ちであるかのような表示の仕方だっただけに、諦めて帰った来園者もいたような気がする。
・手荷物
コースがグッジョバエリアを一周する形のため、当然、他の来園者の動線の上を走ることになる。そのため、荷物は持ち込みができない。また、2018年より落下物防止強化の観点から、ポケット内全ての荷物を出してから乗ることになったため、それまで許容されていたライド中の撮影も禁止となった。
・特別車両
このアトラクションはALSOKがスポンサーのため、伊調馨選手がよみうりランドの一日園長をした際に、金色の車両が登場し、直筆のサインを入れて通常営業でも使われるようになった。10台に1台の確率と言うが実際には10台もコースに出ていないような気がするので、8台に1台くらいの確率で乗れるのではないかと思う。
更新
8月16日9時15分
0コメント