アトラクション基本情報
料金
1台(2人乗り)1000円
フリーパス利用不可
所要時間
10分
所在地
#よみうりランド
アトラクションタイプ
ゴーカート
回転率(MAXキャパシティ)
240人/1時間
レビュー
・混雑
フリーパス非対応アトラクションのため、フリーパス利用者の多い通常の土日は、ほとんど待ち時間無しで乗れることが多い。しかし、ゴールデンウィークやお盆などの超繁忙日はフリーパス対応機種で溢れた来園者がたくさんいるため、午後になるにつれて列ができ始める。
・キューライン
ゴーカート系の機種は本来回転率が悪い上に子供からの絶大な人気を誇るために、キューラインは長くなりがちである。そのため、evグランプリもかなり長いキューラインが用意されている。園内で一番人気のバンデットもびっくりな常設キューの長さ。カーファクトリーの壁沿いに進み、乗り場の上の橋を渡り、スピンドライブの横に3往復くらい蛇腹がある。この景色は圧巻。またカーファクトリー沿いのキューはキューラインモニターが付いており、ひたすらスポンサーの日産のCMが流れてる。
・内容
電気自動車のゴーカートということで、エンジン音こそしないが、スピードはかなり出る。コースもグッジョバを一周するだけでなく、モモンガやルーピングスターシップの脇を通るためかなり長い。加えて起伏にも富んでいるため乗り心地も面白い。また、グッジョバエリアお得意のゲーム機能も付いており、コース上の目印の上を通ってポイントが加算かれてく仕組みだ。単純だけど難しくて面白い。
・キャンペーン
フリーパス非対応アトラクションということで、利用者がなかなかいないからなのか、比較的よくキャンペーンを実施している。2017年はワークショップを各種利用すると、evグランプリ半額券がもらえるというキャンペーン。これはかなりお得でワークショップは1回300円、これに半額のevグランプリ500円を足しても、800円なので、通常のevグランプリ利用料金に満たないというキャンペーン。また、2018年夏はワンデーパス、夕方パスどちらでも期間限定でevグランプリを利用できるようなキャンペーンも実施。
更新
8月17日20時00分
0コメント