絶凶・戦慄迷宮 収容病棟編

アトラクション基本情報

料金

フリーパスを持ってる場合
3人まで3000円
4人だと4000円
フリーパスを持ってない場合
4人まで6000円

所要時間

30分以上

所在地

#富士急ハイランド

アトラクションタイプ

お化け屋敷、ウォークスルー

レビュー

・混雑

整理券制になったため、チケットを購入してしまえば待ち時間は最大でも20分ほどとなった。また整理券の売れ具合は日にもよるが、並べば体験出来た頃ほどの混雑はないように思える。夕方の回は当日のWeb購入限定で半額になってるようなので要チェック。

・噂

お化け屋敷に噂はつきものだが、戦慄迷宮では「本物の廃墟」という噂が出回ってる。これを元に、本物の幽霊が出るとか出ないとか。しかし、これは嘘。昔富士急ハイランドにあったお化け屋敷は本物の廃墟を使ってたが、現在の戦慄迷宮はお化け屋敷を作るために建てた新築である。とはいえ、非常に洗練された美術スタッフによる館内の内装は、本物の廃墟という噂が立ってもおかしくないような気もする。また、お化け屋敷のための新築ということもあって、館内の構造はかなり複雑。これによってリニューアルの時にコースを組み替えることによって、何度入っても新鮮なお化け屋敷作りが徹底されている。

・プレショー

2018年の大きなリニューアル以前は、広々とした病院のロビーらしき場所で20人ほどが一緒にひとつのスクリーンを見ていた。ところが、2018年の大きなリニューアルによって、戦慄迷宮の入口と出口が従来と反転したため、プレショールームも変更となった。出口から入ってすぐ、従来の最後の広い部屋に当たるところが、6部屋に区切られてる。その部屋に1グループずつ入って、映像を見る。この映像は部屋ごとで内容が異なるようで6部屋分の楽しみがある。

更新

7月31日1時00分
8月1日21時30分
8月13日10時15分



0コメント

  • 1000 / 1000