スピンランウェイ

アトラクション基本情報

料金

900円
フリーパス利用可

優先券

スムースチケット(1枚500円)

所要時間

3分

所在地

#よみうりランド

アトラクションタイプ

屋内コースター

回転率(MAXキャパシティ)

400人/1時間

レビュー

・混雑

オープン当初は入口横の大きなポスターもなく、館内がジェットコースターになってるなんて思う人が少なかったため、油断すると15分待ちなどが続き穴場アトラクションであった。しかし、メディア露出が増えるにつれて屋内コースターという認知が広がり初めてのゴールデンウィークを迎える頃には240分待ちを記録するようになっていた。現在ではグッジョバ全体の混雑が落ち着いてきたこともあり、混雑日でも30-60分待ちを推移することが多い。

・キューライン

屋内のキューラインが凄い。造形の質こそ違えど、その雰囲気は東京ディズニーシーのトイストーリーマニアのキューラインに近いものを感じる。エントランスの扉を押し開けると、訪れた者は小さくなるという設定。進んでいくと確かに自分の背丈より大きなタンスやら糸車やらが見えてくる。ここはファッションショーに使う衣装に使う材料置き場。なにやらデザイナーさんが残していったノートもあるよう。ちなみに、エントランス入ってすぐ上を見上げると、タイミングが良ければ猫に会えるかも。混雑してくると外に飛び出し、エントランス向かって左側の壁沿いに列ができる。

・コース

「レッツエンジョイファッションワールド!」もしくは「スピーンランウェイ!」の合図で出発すると、まずはダークライドパート。ファッションショーに使う衣装を裁縫する様子が再現されている。ここではボタンを押すと人形たちが動く仕掛けになっている。続いて薄暗いスパイラルリフト(巻き上げ)パート。ここでは、巻き上げをしながら周りにあるスクリーンでミニゲームに挑戦できる。内容はチャリ走形式。そして最後にコースターパート。屋内コースターというとスペースマウンテンを想像する方が殆どのようだが、もしもジョイポリスのヴェールオブダークないし撃音ライブコースターに乗ったことあれば、スピンランウェイ意外とコースターしてるじゃん!って感想になると思う。ブロックブレーキ明けの高速で左右切り替えすところはかなり痺れる。

更新

8月15日21時15分



0コメント

  • 1000 / 1000